Google

方向音痴がなおるかも?Googleマップのイマーシブビューのナビゲーションが結構便利!

最終更新日:2024.06.24編集部
方向音痴がなおるかも?Googleマップのイマーシブビューのナビゲーションが結構便利!

いつも通りGoogleマップで道順を見ようとすると、画面の左下が何やら動いている?どうやら以前発表された「イマーシブビュー機能」によるルート案内がロールアウトされていたようです。

この3D表示アイコンを押してみると、行き先までのルートが3Dで表示されます。さらに、画面下の再生ボタンを押すと、3D動画として行き先までのルートを表示することができます。

地図を読むのが苦手な人は、Googleマップのルート案内を使って常に現在地を確認しながら行き先に辿り着こうとするもの。しかし、自分が向いている方法とマップの向きが合っているのかわからなくなってしまったり... 地図を読める人は、おおまかな目印を頭に入れておいて常にマップを見なくても目的地に辿り着けますよね。

このイマーシブビューなら周りの建物が3Dで表示されるので、周辺の目印が記憶しやすく地図を読む良い訓練になりそうです。

ちなみにこの道順の開始地点は以前『デザイン作業にぴったり!作業が捗る東京のおしゃれなカフェを5つ紹介』でもおすすめした、東京青山の『Little Darling Coffee Roasters』です。施設内には1000㎡以上もの芝生があり、気温が暖かくなってきた今頃にぴったりです。

関連記事

Related Articles

最新の記事

Latest Articles

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。