プロダクトレビュー

ポジティブなドーパミンヒット?メカニカルキーボードが仕事の集中力キープに役立つかも

最終更新日:2024.07.04編集部
ポジティブなドーパミンヒット?メカニカルキーボードが仕事の集中力キープに役立つかも

TikTokのフィードをついついスクロールしてしまうのは、ちょっとした期待が満たされることによって脳内の快楽物質ドーパミンが分泌されるからであると言われています。この小さな快楽はドーパミンヒットと呼ばれており、ここでいうヒットは麻薬やタバコの”摂取”に由来します。一度このヒットの感覚を覚えると、2回、3回と行動を繰り返してしまうのがこのドーパミンヒットの特徴です。

— でも、このドーパミンヒットをうまく利用できれば仕事にもSNSのように夢中になれるのでは?

打鍵感に徹底的にこだわって作られる「メカニカルキーボード」

一部の人々から熱狂的な支持を集めるのが、「メカニカルキーボード」と呼ばれる種類のキーボードです。キーの中にバネ(スイッチ)が入っていてキーを押した時にはっきりとしたクリック感があり、この音が心地よく世界中に多くのファンがいます。

こちらのNuPhyによる『Air60 V2』の動画でも、スイッチの種類による打鍵音の違いを紹介しています。この音と打鍵感の心地よさがクセになるのです。まさに、ドーパミンヒットのように「もっと押したくなる」キーボードということです。

カタカタ、コトコトという打鍵感がとってもクセになる

Air60とは、中国深圳に本社を構える企業NuPhyが開発するメカニカルキーボードで、そのデザイン性や使い勝手によって強い人気を集めています。

記事冒頭の動画からも分かる通り、メカニカルキーボードの特徴はこの打鍵音と押し心地です。多くのメカニカルキーボードはこの打鍵感を司るパーツであるスイッチを交換することができ、好みに合わせて軽いものや重いもの、音が大きいものや小さいものなどを選ぶことができます。

NuPhy Air60

また特定のキーに打鍵感の異なるスイッチをつけることもできるので、スペースキーのみ他のキーよりも軽くするなどといったことも可能です。

自分の好みに合った打鍵感が得られると、カタカタ、コトコトという音と感覚がクセになり、「もっとこのキーを押したい」という感覚に陥り、文章を書く作業が楽しくなるのです。

もし、このキーボードを使っている時のドーパミン量を計測できるのであれば、一度試してみたいものです。(本当に多くのドーパミンが放出されるのであれば製品の良い広告になりそうですね……)

NuPhyによるAir60は、コンパクトかつおしゃれなデザインでMacbookにもマッチする

外付けのキーボードというと、モニターとマウスも使わなくてはいけないようなイメージがあり、Macbookでの作業に慣れているとキーボードを使うことよりも、普段慣れているトラックパッドが使えないことが問題だったりもします。

コンパクトな設計のAir60は、Macbookのキーボード上にピッタリと収まるように背面に小さな爪がついており、トラックパッドの操作を邪魔することなく取り入れることができます。

Air60

デザイナーの仕事にも意外と取り入れられる

デザイン作業を行う時にはトラックパッドやマウスを使うことが多いと思いますが、プレゼンの準備、ナレッジシェアのためのドキュメント作成やオウンドメディアの記事執筆など、意外とデザイナーのワークフローにもキーボードが登場することは多いです。

そして、これらのキーボードが活躍する作業は多くの場合、デザイナーにとってなかなか手が進まない作業でもあるのではないでしょうか?

専用のケースNuFolioはiPadのスタンドにもなり、iPad x Air60というコンパクトな作業環境が実現します。

専用のケースNuFolioはiPadのスタンドにもなり、iPad x Air60というコンパクトな作業環境が実現します。

文章を書く作業が多くなってきたと感じたら、キーボードを自分にとって使い心地の良いものに変えてみても良いかもしれません。

まとまった文章を書くような仕事がある場合には、あえてトラックパッドも省いたiPad x Air60という作業環境で集中力を高めるというのもよさそうですね。

まとめ

簡単な紹介にはなりましたが、文章を書くことが多くなってきた(けどあまり集中力が持たない)というデザイナーの方は、このメカニカルキーボードを試してみるのも一つの手かもしれません。また、もしかするとこの「クセになる感覚の連続」というのは、他にも仕事の集中力を上げるヒントとなるかもしれません。

プロダクトレビュー

関連記事

Related Articles

最新の記事

Latest Articles

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。