Googleは3日、Android 15の正式版をリリース。「Google Pixel」への配信が開始され、数ヶ月中に他のデバイスにもロールアウトされるとのこと。また、スマートフォン、タブレット、Wear OSウォッチ向けに5つの新機能を導入することを発表しました。
TalkBack機能
TalkBackは視覚障害者向けに開発されたスクリーンリーダーで、これまでにも多くのAndroidデバイスに搭載されています。今回の更新で、Googleの強力なGemini言語モデルを利用して、画像の詳細な音声説明をリアルタイムで生成できるようになりました。これにより、オンライン商品の画像やカメラロールの写真、テキストメッセージ内の画像などの説明を聞くことが可能となります。
https://blog.google/products/android/new-android-features-september-2024/
Google Chrome「このページを聞く」機能
Google Chromeでは、新たに「このページを聞く」機能が追加されました。ユーザーはウェブページのメニューを開き、「このページを聞く」ボタンをクリックすることで、記事やウェブページを読み上げてもらえます。この機能では、音声の一時停止や再生、10秒前後のスキップ、聞きたい時間への移動、テキストのハイライトと自動スクロールなども可能です。さらに、聞く速度、好みの声、言語の設定も変更できます。
https://blog.google/products/android/new-android-features-september-2024/
スマートウォッチ向けオフラインGoogleマップ機能
スマートフォンや他のAndroidデバイスにマップをダウンロードすると、自動的にスマートウォッチと同期されます。これにより、インターネット接続がなくてもマップを使用できる模様です。また、Wear OS向けのGoogleマップには、音声で目的地を検索したり、ワンタップで周辺の地図を表示したりする新しいキーボードショートカットが追加されました。
https://blog.google/products/android/new-android-features-september-2024/
音楽検索機能「Circle to Search」
「Circle to Search」はAIを基にした機能で、外部環境やソーシャルネットワーク内の音楽を簡単に識別できます。ユーザーはホームボタンやナビゲーションバーを数秒間押し続けるだけでこの機能を起動でき、楽曲のタイトルやアーティスト名の表示に加え、YouTubeのミュージックビデオへのリンクも提供されます。
https://blog.google/products/android/new-android-features-september-2024/
拡張された地震警報システム
地震警報機能は、全米の州と6つの準州に拡大されました。このシステムは、マグニチュード4.5以上の地震に対して2種類の警報を送信します。「Be aware」警報は弱いまたは軽い揺れを知らせ、「Take action」警報は中程度以上の揺れを警告します。
https://blog.google/products/android/new-android-features-september-2024/
これらの機能は、今年リリースされるAndroid 15に含まれる予定で、Pixelスマートフォンを含む広範なデバイスで利用可能となりそうです。
出典: 5 new Android features to help you explore, search for music and more