米国ニューヨーク州議会が、子どものSNS利用についての新たな法案の審議に取り組んでいます。
これは子どものアカウントで中毒性の高いコンテンツを次々に表示させるアルゴリズムの使用を禁止するもので、SNS依存を助長し、精神面に悪影響を及ぼす可能性があるとの懸念からの対策となります。
ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、州議会は今週中にもこの法案を採決する予定とのこと。アメリカ全土で子どものSNS利用を制限する動きは広がっているものの、このようなコンテンツ配信手法を規制するのは初めての取り組みとなります。
この法案では、利用者の興味や関心に基づいてコンテンツを表示する機能に「中毒性」があるとされ、これを子どもたちに使用することを禁じています。違反した企業に対しては、民事制裁金が科されることになるとみられています。
今回の法案の対象となるSNSとしては、Facebook、TikTok、YouTubeなどが挙げられており、これらの企業に大きな影響を与える可能性があります。
しかし、企業側からは、表現の自由を侵害するとして反発の声も上がっています。一部の企業はすでに訴訟を起こしているとのこと。ただし、この法案はSNSの利用や投稿内容自体を制限するものではなく、配信手法を規制するものなので、「法的な問題はない」との期待の声もあると伝えられています。この動きにより、今後他の地域でも同様の規制が広がる可能性があります。