KJ法のテンプレートを無料でダウンロード
unprintedオリジナルのKJ法テンプレートは、Figma Communityからコピー可能なFigmaファイルとして配布しています。登録やメールアドレスの入力は不要。個人・商用に関わらず自由に使用することができます。
KJ法とは?
KJ法とは、雑多な情報を整理して多角的に分析するための手法で、考案者の人類学者である川喜田二郎氏のイニシャルから「KJ法」と名付けられました。海外でもよく知られた手法で、近年では主にビジネスにおけるミーティングやブレインストーミングにおいて、出てきたアイデアをまとめるための手法として注目を集めています。KJ法の具体的な作り方については、以下の記事で詳しく解説しています。
KJ法テンプレートのプレビュー
テンプレートファイルの中には、KJ法に関する簡単 な説明やテンプレートの使い方が記載されています。Figmaファイルをコピーして使ってみて下さい。
ライセンスについて
CC BY 4.0のライセンスのもと、個人・商用に関わらず使用することができます。CC BY 4.0のライセンスでは、クレジット表記が必要とありますが、unprintedが配布するテンプレートについてはク レジット表記を必要としていません。