#イベントレポート
「イベントレポート」に関連する記事一覧
- Article・2025.03.04なぜ「サービスデザイン」は 世界で注目されるのか。その意義や先進国の事例をサービスデザイナーに聞いたサービスデザインとは、利用者に提供するサービス全体の体験、及びそれを継続的に実現する組織や仕組みをデザインすることを指す。そして、この分野を専門とする人はサービスデザイナーと呼ばれる。本分野の注目イベントには、17年前から開催されている「サービスデザイングローバルカンファレンス(以下、SDGC)」があり、2024年は10月2日〜4日にサービスデザインのパイオニア、フィンランドの首都ヘルシンキで開催された。2025年は米国テキサス州・ダラスでの開催が決まっている。同カンファレンスの日程に合わせ、N
- Article・2024.11.11「ダッチ・デザイン・ウィーク2024」で体験するAIの世界。人間とロボットが共創する生活とは?毎年10月、オランダ南部のアイントホーフェン市で開催されるデザインの祭典「ダッチ・デザイン・ウィーク(DDW)」が今年も盛大に開かれました。23年前に始まった同イベントは年々規模が拡大し、現在は世界中から2,600人のデザイナーが出展する一大イベントに発展しています。今年のテーマは「Real Unreal(現実と非現実)」。私たちは現実と非現実を理解しているのだろうか……という問いが投げかけられました。出展された作品は、建築やインテリア、ファッション、小物、食品から都市空間、ゲーム、社会コンセプ
- Article・2024.07.30Config 2024現地レポート本編!デザインが大好きな人同士の交流・ネットワーキング2024年6月26、27日にサンフランシスコのMoscone Centerで開催されたFigma主催のデザインカンファレンスConfig 2024に参加し、Config 2024現地レポート速報編では現地の様子を主に紹介しました。Configのメインコンテンツは様々なトピックについてのトークですが、これらは後からオンラインでも視聴可能なので、今回のConfigは世界中から集まるデザイナーと交流することを目的として参加しました。他にも多くの人が同じ目的で参加していたように思えます。本編では、様々な