#Netflix
「Netflix」に関連する記事一覧
- Article・2024.08.15Instagramアイコンをリデザインしたイアン・スパルター。大事なのは茶道・お笑いに通ずる「トライアンドエラ ー」世界で活躍するデザイナーの仕事の裏側が知れるNetflix番組「アート・オブ・デザイン」。シーズン2に登場する、イアン・スパルターは2016年にInstagramのアイコンをリデザインしたことで知られています。その後Instagramは写真を投稿するアプリにとどまらず、月間14億人以上が利用する巨大SNS、人々の自己表現の場となりました。イアン・スパルターはInstagramのアプリのUX・UI、アイコンのリデザインのあと、現在はMetaの日本支部でメタバースデザインディレクターとして働いていま
- Article・2024.08.07一流デザイナー、ポーラ・シェアに学ぶ。相手の期待値を予想しながら進める会議術ナイキエアジョーダン、『The New Yorker』の表紙イラスト、Instagramのアイコン……誰もが見たことのあるデザインを手がけた名デザイナーの仕事術が見られる番組、Netflix「アート・オブ・デザイン」。シーズン1に登場するのが、グラフィック・デザイナーでアーティストのポーラ・シェア。そのポーラ・シェアの会議術が多くのデザイナーの参考になりそうだったので紹介します。クライアント向けだけではなく、社内会議にも役立ちそうな考え方です。ポーラ・シェアはアメリカのグラフィック・デザイナーで
- Article・2024.07.17オープニングが秀逸な韓国ドラマ。そのグラフィックデザインの特徴韓国ドラマを観ていると、オープニングのアニメーションやグラフィックに目が止まります。洗練されていて、毎話スキップしてしまうのがもったいなくなるほど。お隣の国で同じアジアとはいっても、日本のドラマに比べ韓国ドラマのグラフィックはかなり欧米に近く、さらに独自の表現を磨いていっているようです。背景を考察してみると、装丁や美術へのこだわり、「世界観」の徹底した抽象化の技術が見えてきました。韓国ドラマの中で、いくつか秀逸なグラフィックデザインだと感じたオープニング映像を引用して解説してみます。(以降の動画
- Article・2024.07.10『クィア・アイ』ボビー・バークに学ぶ、仕事部屋のインテリアの選び方Netflixの人気番組『クィア・アイ』。セクシャルマイノリティーの5人「ファブ5」が毎回「ヒーロー」と呼ばれる人物の内面も外見も大改造します。ファブ5はそれぞれファッション、美容、インテリア、カルチャー、フード/ワインのプロで、ファッションならワードローブごと入れ替えたり、インテリアなら大規模リフォームが施されたり……とゴージャスな変化が楽しみな『クィア・アイ』。ファブ5が日本に来た『クィア・アイ in Japan!』、各国の別メンバーによる「ドイツ編」「ブラジル編」など派生シリーズもあります
- News・2024.05.13NetflixとRobloxがメタバース上のテーマパーク『Netflix Nextworld』を共同開発NetflixとメタバースゲームのRobloxが協力し、Netflixの人気作品に基づいたアクティビティを提供するRoblox内のコンテンツ「Netflix Nextworld」の開発を進めていることがわかりました。ここでは、「Stranger Things」、「One Piece」、「Cobra Kai」、「Rebel Moon」など、Netflixで人気のある作品を基にしたアクティビティが楽しめるとのこと。さらに、テーマパークを探索することでコレクティブルアイテムやウェアラブルアイテムを手に
- News・2024.02.28Netflixが既存の契約者を含め、Apple経由の課金を完全に停止Netflixは、Appleを通じて課金を行っていた既存の契約者に対するApple経由の課金を停止し、ユーザーが直接Netflixへの支払いを行うように支払い方法の変更を行うとのことです。Netflixの広報担当者は、「基本プランを利用中で、Appleを通じた支払い方法を利用していた会員」全員が直接Netflixのサイトから再度サインアップする必要があると語っています。また、Appleの課金システムを使っていた一部 のユーザーが、長年改訂前の9.99ドルのサービス料金を維持してきたことも報告されて
- News・2023.08.142023年Netflix映画の公開日発表。注目は製薬スタートアップが舞台のクライム映画『Pain Hustlers』Netflixは18日、今年1年間で配信予定のNetflix映画のラインナップと公開日を発表しました。同時にYouTube動画で は、複数の新作映画の映像を含むプレビュー動画が公開。配信予定の全映画リスト(英語)も提供されています。中でもunprintedが注目するのは、主人公が製薬スタートアップの危険な不正に巻き込まれていくクライム映画、「Pain Hustlers」です。「Pain Hustlers」は、失業した労働者階級の女性が主人公となり、娘を養うために入社した製薬スタートアップ企業にて危
- Article・2024.10.31デジタルデザイナーにもおすすめ! ITスタートアップが舞台の海外ドラマを5つ紹介!自分の仕事と関連性のあるトピックのドラマって、何だかモチベーションに繋がりませんか?今回は、デジタルデザイナーにとっても共感できるポイントが多い、ITスタートアップ企業を舞台とした海外ドラマの中でも特におすすめの5つを紹介します。日本ではまだまだマイナーな作品も多いので、Netflixなどで「もう見るものがない」と感じている人にとっても新たな発見があるかも。一番のおすすめは、「ゲーム・オブ・スローンズ」などを生み出したアメリカのケーブルテレビ放送局HBOが2014年 ~ 2019年に放送していた
Popular