#プロダクトアップデート
「プロダクトアップデート」に関連する記事一覧
- News・2024.10.29国内初のインサイトマネジメントSaaS「Centou」、新機能をリリース株式会社almaは、ユーザー理解を促進するインサイトマネジメントSaaS「Centou」に新たなレポート機能を追加した。この機能により、ペルソナやカスタマージャーニーマップといった成果物とその根拠となるデータとの間を自由に行き来することが可能となる。従来のペルソナやカスタマージャーニーは、チーム全体の認識を統一するために使用されてきたが、内容の真偽を確認しづらく、意思決定のスピードが低下するという問題を抱えていた。また、チームや企業ごとに似たようなアウトプットが多数生まれ、必要以上のリソースがか
- News・2024.10.21タップルが「スクリーンショット防止機能」を公開株式会社タップルが運営する国内最大規模のマッチングアプリ「タップル」は、すべてのページにおける静止画や録画を防止する「スクリーンショット防止機能」を公開した。これにより、ユーザーのプライバシーが一層保護されることになるる。タップルは、これまでも顔認証技術を利用した2段階の本人確認や不正利用者の早期検知、24時間365日の監視体制など、安心・安全に利用できる対策を行ってきた。スクリーンショットを防ぐことで、悪質ユーザーによる情報の不正公開や拡散が未然に防がれるとのこと。今回の機能公開は、これらの取
- News・2024.10.11Facebookがサービス体験をアップデートする新たな機能とUIを発表FacebookはオースティンでのFacebook IRLイベントで、Facebookの未来に向けた新しい開発を発表した。Facebookユーザーが興味を持つコンテンツや人々とのつながりを深める新機能が導入される。まず、新たに「Local」タブが導入された。これはマーケットプレイス、グループ、イベントなどからのローカルコンテンツを一箇所にまとめるもので、ユーザーが近所の最新イベントや製品販売、人気のスポットを発見しやすくなる。現在、アメリカの主要都市でテストされているとのこと。「Explore」
- News・2024.10.07Figmaの新機能が発表、新しいデバイスフレームやFigJamの改善Figma社は9月24日のリリースノートライブストリームで、デザイナーやクリエイター向けに多くの新機能を発表した。まず、Figmaに新しいAppleおよびGoogleのデバイスフレームが追加された。これにより、最新のiPhoneやApple Watch、Android端末のデザインを簡単に取り扱うことが可能とな る。さらに、オブジェクトの回転と複製機能の改善が行われ、ユーザーがオブジェクトを複製した際に、元の回転を維持したまま続行できるようになった。また、オートレイアウトの操作性が向上し、ユーザー
- News・2024.09.17Cacooが「カンバン」機能をリリース!タスク管理がさらに簡単に株式会社ヌーラボが提供しているオンライン作図ツール「Cacoo」が新たに「カンバン」機能をリリースしました。すべてのプランのユーザーが対象となり、この機能によってタスクの可視化や管理がより簡単になります。「カンバン」機能は、「ボード」と「カード」を使ってCacooのシート上でタスクやその進捗を明確にし、チームメンバーと簡単に共有できる模様です。ボード上にカードをワンクリックで追加でき、タスクを整理して分類することが可能。この機能は、多くの開発プロジェクトの進捗状況を整理したり、クライアントとの共
- Article・2024.07.05Figma Config 2024キーノートレポート!デザイナーのワークフローが大きく変わる予感6月26日、Figmaによる大規模なカンファレンスイベントであるConfig 2024が開催されました。イベント冒頭のキーノートでは、同社CEOのDylan Field氏が複数の大きなプロダクトアップデートを発表。今回は、そんなキーノートの様子を発表された新機能と一緒にレポートします。Dylan氏によると、今回のアップデート内容は、主に以下の3つのトピックに集約されるとのこと。特に、AIを活用した新機能はデザイナーの毎日の業務上の細かい悩みを解決するような素晴らしいものとなっています。複雑さの緩