KA法のテンプレートを無料でダウンロード
unprintedオリジナルのKA法テンプレートは、Figma CommunityからFigmaファイルをコピーして使うことも、PDFを印刷して手書きで使うこともできるよう2種類のフォーマットで配布しています。どちらも登録やメールアドレスの入力は不要。個人・商用に関わらず自由に使用することができます。
KA法テンプレートはこちらから無料でダウンロード!
KA法とは?
KA法とは、定性調査で明らかにした顧客の声や行動・体験などの「質的データ」を分析・モデリングし、本質的なニーズやユーザーのインサイトを明らかにしていく手法です。UXデザインやUXリサーチの現場でよく活用されており、考案者の浅田 和実氏のイニシャルから命名されました。KA法の具体的なやり方やポイントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事
KA法テンプレートのプレビュー
テンプレートファイルの中には、KA法に関する 簡単な説明やテンプレートの使い方が記載されています。デスクトップで作業するのに最適なFigma版に加え、印刷して切り取ることでKAカードを作ることができるPDF版も配布しています。ワークショップのために冊子として印刷してご利用頂くためにも最適な形となっています。
Figma版KA法テンプレートの使い方
PDF版KA法テンプレートの使い方
PDF版KA法テンプレート
ライセンスについて
CC BY 4.0のライセンスのもと、個人・商用に関わらず使用することができます。CC BY 4.0のライセンスでは、クレジット表記が必要とありますが、unprintedが配布するテンプレートについてはクレジット表記を必要としていません。
KA法テンプレートはこちらから無料でダウンロード!